トップページ > 仏壇を祀る > 仏壇の開眼供養
新しく仏壇を購入して家の中に設置するときは、お墓と同じように、開眼供養が必要です。 これが済まないうちは、仏壇の扉を開けてはいけません。 開眼供養は、家の中にご本尊をお迎えして、先祖の位牌を祀るものです。 仏壇開きとも呼ばれます。 葬儀などが終了した後でも、開眼供養を済ませてからでなければ、扉を開けないようにします。
« 位牌の種類 | トップページ | 仏壇の拝み方 »