トップページ > 仏壇の拝み方 > 礼拝の仕方
礼拝のときは、できれば数珠を持つようにしたいものです。 仏壇の扉は、就寝のときは閉めるのが本来なのですが、あけたままの家庭も多いようです。 礼拝は次のような順序で行います。
1.仏壇の前に正座をして、軽く一礼をします。 2.ろうそくに火をともし、線香に火をつけて、香炉に移します。 3.鈴を2回鳴らします。 4.合掌してから深く一礼をします。
« 仏壇の手入れの仕方 | トップページ | 神式の祀り方 »